バブルの塔の後始末2008年07月09日

弁護士会から6月下旬に来た封筒,開けていないまま今日に至った。 仕事がちょっと落ち着いたので片付けがてら開けたところ・・・

会館特別会費 130万円の支払時期が来ました。 今年度は44万円支払ってね

という内容の手紙が。

私が弁護士会に弁護士登録した時期は,弁護士会館の建設にかかった費用の分担金として130万円を支払うものとされ,ただ,申請により8~10年目までの3年間で分割納入することが認められていた。

弁護士になって8年目,遂に年貢の納め時が・・・。

しかし高い。大して稼いでいないのに・・・。それに私たちは建ててくれなんて頼んでいないぞ。こんな,エレベータ待ちにやたら時間のかかる建物。確か建ったのはバブル経済末期か,崩壊しかかっていた時期だったような気が。だからこんなに高い金を払わなければいけないのか。

それに,当然今期に支払う分については全額経費扱いかと思ったら,何故か知らないが5年間に分けて経費にしろということらしい。まあ,併せれば全額損金になるからいいのかもしれないが,5年後は損金を計上する必要がないほど収入が減ってたりするかもしれないしなあ・・・orz。やはり激増はなんとかしなきゃ。

コメント

_ h ― 2008年07月09日 22時43分50秒

>それに私たちは建ててくれなんて頼んでいないぞ。
そりゃそうでしょう(笑)。司法試験合格する前にもうビルは出来てたんですから。ビル建てるときに,受かるか受からないか判らない人の意向なんぞは反映しようがない。
それに,こんなバブリーなビル持ってる弁護士会には登録しないっていう選択もあったわけで。
第一,旧会館じゃ,完全にパンクですよ。
まぁ風情があってよかったともいえますがね。会員控え室とか。
それは単なるノスタルジー。事務局が気の毒すぎます。

_ ノムラ ― 2008年07月10日 00時48分22秒

>hさん
いやいや,バブル経済の時に稼がれたであろう諸先輩方が後生に負担をかけないよう,きちんと全額払ってくださったものかと・・・。

というのは冗談で,結局10年間で130万円貯蓄しておけっていうことなんですよね。登録時は余裕だろと思ったものですが,今になると結構負担に感じますね・・・。まあ,稼がない奴が悪いんだと言われればそれまででしょうが(汗)。

>第一,旧会館じゃ,完全にパンクですよ。

建替え自体は否定しないんですが,もうちょっと移動での使い勝手のよいようにできなかったのか,と思います。階数を今より低くする代わりに,1フロア当たりの面積を広くして,エレベータ用スペースを増やす案もあったと仄聞していますし。まあ,異なる弁護士会が同じフロアにあるのは問題だということだったのかもしれませんし,隣の建物と高さをそろえるのが景観上好ましいとの配慮があったのかもしれませんが・・・。

_ h ― 2008年07月10日 16時03分29秒

でも,特定財源(笑)で貯金していたらしていたで,いざ払うときになると「せっかく貯めたのに」となりますよ。130一括でも44-44-43でも,不本意な出費は惜しい。舌を出すのだって惜しい(笑)。
新会館のときは大変だったらしいですよ。あそこ借地で,どっかの役所がこの機会に弁護士会を追い出して自分のところの建物を建てようとしていたとか,役所との折衝で激昂した二弁の某先生がぶち切れたら,坊ちゃん役人が急にヘコヘコしだしたとか。
当然,内部は内部で,会館をひとつにするのを機会に三会合併をもくろむ人と,それに抵抗する人が入り乱れたりとか…。図書館やかつての法律相談センターなんか,中途半端な形になってしまいましたからね。
会員からつのる寄付も寄付金控除の対象にするために役所と折衝をして,随分といたぶられたそうですから。
エレベーターは,あのフロア数で4+1は足りないですよね。6+1は必要だと思う。しかし,あれだけのフロアでも,もう手狭になっているらしいです。抱え込むことが多すぎるのかな。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
三権分立といった場合の三権とは,立法,行政と何?(答:司法)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nomura.asablo.jp/blog/2008/07/09/3617834/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。