ホームオブハート,トシオフィスら,損害賠償を命じられる2007年03月02日

ホームオブハートに賠償命令、マインドコントロール認定asahi.com

栃木県で自己啓発セミナーを開く「ホームオブハート」の元セミナー生の女性(38)が詐欺などの被害に遭ったとして、同社などに損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。野山宏裁判長は同社の実質的代表者らの違法な「マインドコントロール」を認定。セミナー代集めによる財産的損害や精神的苦痛への賠償などとして、1500万円余の支払いを同社側と、セミナーを共催したロックグループ「X JAPAN」の元メンバーToshiさんの会社に命じた。

野山裁判長は、セミナーを主宰する実質的代表者について「悩みを抱える女性の不安をあおってマインドコントロールを施し、金を支払ってくれる人間に改造した」と指摘した。原告側代理人の紀藤正樹弁護士は「カルト被害について、マインドコントロールという言葉を判決で明示して賠償責任を認めたのはおそらく初めて」と話す。

判決によると、女性は「お金のトラウマがある」「幸せな人生を過ごせないのは疑いを持つ心があるからだ」などと言われ、セミナー代などを支払うために消費者金融などに多額の借金をさせられたうえ、離婚や自己破産に追い込まれた。

ホームオブハートを巡る問題点については,原告代理人の紀藤弁護士のサイト内の

ホームオブハートとToshi 問題を考える

や,今回の訴訟でやはり損害賠償を命じられたトシオフィスの元スタッフらが中心となっている

ホームオブハートとToshi問題を考える会

に詳しく記されています。

判決の注目点についてはやはり原告代理人である山口弁護士のブログに詳しく記されていますが,私も判決文を入手したので読んでみたところ,ホームオブハートにおけるセミナーの実態,同団体におけるMASAYAこと倉渕透氏の絶対的地位,Toshiこと出山利三氏が代表取締役を務めるトシオフィスとホームオブハートの関係など,事実関係については原告の主張がほぼ全面的に認められている形となっていました。

原告の方々の活動が一つ形となり,本当に喜ばしい限りです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
三権分立といった場合の三権とは,立法,行政と何?(答:司法)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nomura.asablo.jp/blog/2007/02/26/1210840/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。